こんにちは!!

東京都 西葛西 PPF施工店 『Club NEST』です!!!

 

皆さん!!!!

やっと、、やっと涼しくなってきましたねー( ;∀;)

私が記事を書き始めた今日は9/19の金曜日ですが、天気予報を見ると今日あたりから気温が落ちはじめて、だんだん冬に向かっていくのかなー(*´ω`*)

なんて思ってワクワクしています(´艸`*)笑

クリスマスに忘年会、地元の仲間たちと年末の飲み会などなど、、。楽しいイベントが盛りだくさんです(^^♪

それに秋や冬の外の匂いってなんだかすごく落ち着くんです(*´ω`*)

まだまだ冬本番にはほど遠いですが、楽しみなイベントを想いながら仕事も頑張ります(。-`ω-)

 

さて、今回ご紹介させていただくのは、アウディーRS6のモール部分のカラーチェンジになります。

アウディーというと、ウインドーモールが黒だったり、ルーフレールが黒だったりという印象もありますが、今回施工のご依頼をいただいたお車は年式でモールの色が違うらしく、よりスポーティーな印象に変えるため、施工をさせていただきました(^^♪

ということで、、。

 

≪施工内容≫

・サテンシルバー部分のグロスブラック化

 

やっていきましょう!!!

アウディー RS6 PPF プロテクションフィルム

アウディー RS6 PPF プロテクションフィルム

アウディー RS6 PPF プロテクションフィルム

アウディー RS6 PPF プロテクションフィルム

アウディー RS6 PPF プロテクションフィルム

と、数枚の写真を上げさせていただきましたが、シルバーの部分はどの部位を見ても割と細めなパーツばかりですね(*´ω`*)

「ここを色変えしただけでもそんなに印象なんて変わらないんじゃない?」そう思われた方もいらっしゃるかと思います(;´・ω・)

結論、、、かなり変わります!!!!

 

ここから先は上記の写真とのビフォーアフターで各部位をご紹介させていただきます(^^♪

まずはサイドステップの部分です。

【before】

アウディー RS6 PPF プロテクションフィルム

地面に近い低い部分で、尚且つボディーカラーグレーなのであまり目立たないという印象でした、、。

しかし、ここをブラックにすると、、、。

【after】

アウディー RS6 PPF プロテクションフィルム

色味がはっきりとして、シルバーだった部分とボディーの分け目もくっきりするため、もともとスポーティーな形状だった部分が更に強調されます(^^♪

地面のタイルが濃いめのグレーなので、肝心の貼った部分は少々分かりづらいかもしれませんが、、。

 

【before】

アウディー RS6 PPF プロテクションフィルム

次はリアバンパーの下部です。

こちらも地面に近い部分になりますが、サイドステップと比べると範囲も広く目には入ります(。-`ω-)

しかし、やはり色味のせいか、形状ははっきりと分かるのですが、全体的にぼんやりとした感じに見えてしまいます、、。

空力抵抗やデザインなど、メーカーさんの想いが感じられる素敵な部分なのにカッコよくなくてはもったいない!!!

ということで、、。

【after】

アウディー RS6 PPF プロテクションフィルム

こちらもブラックに色変えをしていきます(´艸`*)

サイドステップ同様、グレーの部分との色の境目がはっきりとするので、よりスポーティーで引き締まった印象になったかと思います!!

 

【before】

アウディー RS6 PPF プロテクションフィルム

ドアモールとルーフレールもブラックにしていきます(。-`ω-)

【after】

アウディー RS6 PPF プロテクションフィルム

トランクスポイラーの横の黒い部分とも色味が合い、印象もかなり変わったかと思います(´艸`*)

ルーフレールも黒くなったことで、明るい色特有の膨張感もなく締まった感じですね(^^♪

 

【before】

アウディー RS6 PPF プロテクションフィルム

最後にフロントまわりです。

デザイン性がよく、とてもカッコイイですが、これをブラック化していくと、、。

【after】

アウディー RS6 PPF プロテクションフィルム

いかがでしょう!?!?

全体的にすっきりとして、かなり引き締まった印象になりました(^^♪

フロントは車の顏、心なしか表情もキリっとした感じがして、GOODですね(´艸`*)

 

アウディー RS6 PPF プロテクションフィルム

アウディー RS6 PPF プロテクションフィルム

全体的に引き締まった印象でスポーティー感がかなり増しました(´艸`*)

シルバーもカッコイイと思います。でも、ブラックの方が私は好きです(^^♪

また、今回はマットではなく、グロスブラックでの施工でしたので、スポーティーさだけでなく、エレガントさもしっかりと引き出してくれているように思います(´艸`*)

冒頭でもお話させていただきましたが、部位で見たらどれもそれほど大きなものではありません

しかし、そんな1つ1つを変えていくことで、印象はかなり変わってきます(*´ω`*)

また、今回はカラーチェンジの他にもヘッドライトの施工もさせていただきました!!

高速道路の走行中など飛び石でヘッドライトが傷ついたり、割れてしまったりということを聞いたことがあります、、。

ヘッドライトは車検などにも直接関係する部位です(;゚Д゚)

しかし、何か不具合があったからと言ってサクッと交換できるような安いものではありません。

車によっては片方で20万ほど。

スーパーカーともなると片方50~60万円ほどのものもあるのだとか、、。

両方で120万ですよ!?!?いやぁー恐ろしい、、(;゚Д゚)

それならば初めのうちの対策は必須です(。-`ω-)

形状等にもよりますが、ヘッドライトのPPF施工は左右両方の施工でも10万円を超えることはありません。

むしろ10万円は言い過ぎなくらいです(;´・ω・)

それで、飛び石などからの保護や劣化を抑えることができるのなら、施工をした方が良いと思いませんか(*´ω`*)??

ちなみに、私の愛車は30系後期のちょいと古いプリウスですが、綺麗に磨き直したUSヘッドライトを保護するためスモークカラーのプロテクションフィルムをヘッドライトに貼ってます(。-`ω-)

最近は中古パーツ市場でもなかなか状態の良いUSヘッドライトが出回ることが少なく、希少になりつつあります。

大切に乗りたい気持ちは車を愛する者ならば皆同じ!!!ですよね(´艸`*)

PPFはスーパーカーや高級車のイメージを強く持たれる方が多いようで、

「俺の車は軽だから、恥ずかしい」とか「安く買った国産中古車だから、、。」と仰っていた方もいらっしゃいました、、。

しかし!!!!そんなことは関係ないのですよ(。-`ω-)

大切にしたい気持ちがあるのなら、ぜひご相談ください!!!

悩んでいた時間が後悔に変わってしまう前に!!!

 

 

 

おっと、、少し話しすぎてしまいました。失礼しましたm(__)m

ということで、今回の記事は以上になります!!!

今回はアウディーRS6のモール類のカラーチェンジ施工のご紹介でした!!!

 

弊社では見た目を変えない通常のPPF施工はもちろん、艶ありのボディーをマット化するPPF施工などもお受けさせていただいております(^^♪

施工部位やフィルムの組み合わせ、お見積り等について、ご不明な点などございましたらぜひお気軽にお問合せくださいませ!!!

『Club NEST』HPはコチラ☆プロテクションフィルムのClub NEST(クラブネスト) | 東京・西葛西       

 

今回も私のおしゃべりに最後までお付き合いくださりありがとうございました!!!!!!!!   

 

 

    コメントを残す