こんにちは!!
東京都 西葛西 PPF施工店 『Club NEST』です!!!
気温も落ち着いてきていて、本当毎日過ごしやすいですね(^^♪
このまま気温が再び急上昇をしないことを祈るばかりです、、。
今日は珍しく電車での出勤なのですが、駅から会社までの道のりがとても気持ちよく、清々しい気持ちになりました(´艸`*)
たまには散歩もかねて電車での出勤もいいかもしれませんね(*´ω`*)
電車が混まない日曜・祝日限定で、、(;´・ω・)笑
ということで、前回のシートコーティングに加え、この度弊社ではホイールのコーティングも新たに導入をさせていただきました!!
欧州車によく見られる現象ですが、皆さんは艶消しの茶色っぽい色のホイールを装着している車を見たことはありませんか??
一見、マットカラーのホイールを付けているのかな?なんて思った経験、私もあります(´艸`*)
でも、この業界に入って知ったんです、、。
あれはマットカラーなんかじゃない、、。ブレーキダストの蓄積がそうさせてしまっているんだと、、。
ブレーキダストとは、ブレーキを踏んだ際にパッドとローターの擦れ合いにより出てしまう鉄粉のことです。
鉄粉とは、その名の通り鉄の粉、、。そのため、はじめのうちは気づかないほど小さな鉄粉がホイールに刺さり、それをきっかけに一気に蓄積するという感じなのです(;゚Д゚)
また、鉄粉は金属同士が擦れ合って出る鉄の粉なので錆びます(;゚Д゚)
金属は錆びると茶色く変化します、、。まさしく、上記にも書かせてもらった通り、艶なし茶色のホイールの完成です( ;∀;)
最初のうちに対処しておけば、鉄粉は除去することができます。
しかし、何もせずに放置してしまうと蓄積した鉄粉が熱や酸化により、取れなくなってしまうんです、、。
ホイールは1本がとても高額でベンツやBMWだと1本が大体20万円ほどで、4本で80万円超えであったり、
私が知らないだけでもっと高額なものもたくさん存在していると思います( ;∀;)
せっかく綺麗でカッコイイホイールを台無しにしてしまってはもったいない( ;∀;)
いつまでも綺麗に乗っていただきたい( ;∀;)
そんな想いからこちらも導入させていただきました!!!
写真はすでにコーティングを施工したホイールにお水をかけた時のものです。
しっかり撥水をしているのがはっきりお分かりになるかと思います(^^♪
弊社でご用意させていただいているホイールコーティング剤はボディーコートとは別のホイールの専用コーティング剤になっております。
鉄粉や汚れからホイールを守り、軽度なメンテナンスで美観を保つことができます(*´ω`*)
また、コーティングの保護膜が形成されるので、鉄粉も刺さりづらくなります(^^♪
施工自体は目には見えない部分ではありますが、時間が経ったときにその差がはっきりと出ます!!!
PPF施工はもちろん、シートや内装、ホイールに至ってもいつまでも綺麗な愛車に乗っていただけますよう導入したメニューになります(^^♪
お困りごとや気になっていることなどございましたら、ぜひぜひお問合せいただければと存じます!!!
今回はホイールコーティング導入のお知らせでした(^^♪
弊社では見た目を変えない通常のPPF施工はもちろん、艶ありのボディーをマット化するPPF施工などもお受けさせていただいております(^^♪
施工部位やフィルムの組み合わせ、お見積り等について、ご不明な点などございましたらぜひお気軽にお問合せくださいませ!!!
『Club NEST』HPはコチラ☆→プロテクションフィルムのClub NEST(クラブネスト) | 東京・西葛西