東京・西葛西、メルセデスベンツGクラス(ゲレンデヴァーゲン)専門レンタカー「Club NEST」です。

今回の動画はGクラスの便利機能を徹底紹介。
また、Gクラスのボディチェックでアルミボディを検証など
盛り沢山に解説しています。
どうぞご視聴よろしくお願いいたします。
また最後に半額キャンペーンのお知らせもありますので
そちらも是非確認してみてください!

【もくじ】
1)物理キーの話
2)「集中ドアロック」機能(防犯対策、お子様のイタズラ防止にも。)
3)キー操作でウィンドウ開閉
4)バックモニター表示切替機能
5)ドアミラーのアングル調整機能

.

1)物理キーの話

▼ご存知の方もいるかもしれないですけどこれ

▼Gクラスの鍵ですね

▼これ(上)がロック

▼下がロック解除

▼通常ここにあるトランクボタンは無いです

▼で、これをですね

▼裏側の

▼今ここ飛び出してるんですけど

▼これを

▼四角いボタンを押しながら引っ張ると

▼物理キーが出ます

▼「これでここを開けることも出来ます」「電池が無くなったときとか、という事ですね?」

▼しまう時はまたボタンを押しながら

▼こうやってしまえます

▼で、キーホルダーつけたい人はこのままでもいいですし

▼使わない場合は押しながらこうやると

▼中に収納することもできます

▼コンパクトになりますね

▼こういうキーケース使いたい場合はしまっても大丈夫です

▼鍵かかった状態でロック解除します

▼開かないですから(笑)

▼これ(手をかざす)じゃあ開かないですからね

▼手をかざすだけじゃ開かないってことね。Gクラスはね。

▼これじゃあ開かないですよ

▼こういうことですね。これを使わないと

▼面倒なんだけどこれが良いって話ですよね

▼カチャっていう音がね

▼解除ボタンとかないけど

▼これは昔ながら、わざとこうしていると

▼便利にするのはいくらでもできるんだけど

▼敢えてここはね

▼これがいいんじゃないですかねえ

▼カチャ

▼ズンッ

.

2)防犯対策にも。「集中ドアロック」機能

自動車の各ドアの施錠・解除をドライバーが操作できる機能。運転席だけ開閉できるようにして、それ以外はドアロックします。こうすることで、夜の暗がりなどで防犯対策にもなりますし、小さいお子様のイタズラ防止にも役立ちます。

【やり方】
車にロックがかかった状態で
①上下長押し(6秒くらいが目安)
②2回点滅する(集中ロックモード開始)
③解除ボタン

▼開けてください

▼そうすると開きますよね

▼後ろも開きます

▼一回閉めますか?

▼ロックボタンと、アンロックボタンを長押しして

▼ヘッド部分が2回点滅するまで長押ししてください(目安6秒)

▼赤が2回点滅

▼OKです。これで集中ロックモードがスタートしました。この状態で

▼ロック解除を押してください

▼そしたら開けてみてください

▼運転席は当然開きますね

▼後部座席はどうでしょう。

▼開かないです

▼では、反対側も見てみましょうか

▼これ何のために?(ある機能なんですか?)

▼これはですね、あまり日本では必要ないかもしれませんけども

▼セキュリティ上の

▼危ない所だと

▼別のところや、反対側から入られたりしないように

▼一人で乗る時とかのために

▼運転席だけ開けるようにするための機能

▼で、これを元に戻すには?

モードを解除したい時も同じ作業を繰り返します。

▼元に戻す時も、ボタン同時長押しで

▼2回点滅したらロックがかかり、機能が解除されます

▼いつも通り、普通にアンロックボタンをおすと、OKです。

▼これで解除?

▼ここはもちろん空いて、

▼今度は後ろももちろん開きます

.

3)キー操作でウィンドウ開閉

▼次の裏技はですね。

▼ロックがかかっていて、エンジンがかかっていない状態で

▼この鍵のロック開錠ボタンを

▼長押しします

▼開錠ボタンを長押し

▼お、開いた開いた!

▼今、手を離しちゃったんで

▼またこれ長押しすると(開きます)。

▼指を離すと、そこで止まる

▼これで全部開きます

▼サンルーフまで開きます

▼じゃ次は、このまんまの状態で閉めれます。

▼今度はロックボタンを長押しします

閉まった閉まった!

▼途中で手を離したら止まります

▼このまま長押ししたら(全部閉まります)

▼暑い時便利ですね。車内熱くなっちゃいますもんね

.

4)バックモニター表示切替機能

次は、バックモニター表示が切り替えられるって話。

とその前に、簡単に「ドライブ」「バック」「ニュートラル」について説明します。

ハンドル横のレバーを

●下:ドライブ
●上:バック
●ボタンを押す:ニュートラル

この3つです。

▼バックモニターが

▼カメラが動かせるというのをちょっとやりたいんですけど(視点が変えられる)

▼バックにまず入れてください

▼じゃあブレーキを踏んでギアをバックに入れますね

▼いまバックモニター映ってますよね

▼ここのセンターコンソールのレバーをいじって、視点を切り替えることができます

▼おおお、これで切り替えられるんですね視点を。

▼モニターが切り替わっているのがわかりますかね?

▼画面左サイドにナビゲーションメニューが表示されています

▼こういう機能付いてたんだ

▼確認できたら、ニュートラルに戻します。(ボタン)

.

5)ドアミラーのアングル調整機能

▼車をバックでしまうじゃないですか

▼その時にバックギアを入れると

▼左側の、これ右ハンドルなので

▼左側のサイドミラーが

▼動いて下向いてくれる車があるじゃないですか

▼自動でね

▼そうそう自動で

▼で、それってやり方知ってるって言ってましたよね?

▼それのやり方は

▼バックに入れる時に

▼ここが、左側のところに

▼(ボタンを押して)赤いラップが付くようにして

▼左サイドミラースイッチ:赤いランプが付きました

▼その状態でバックに入れると

▼この左サイドミラーが下向きになります

▼ではやってみましょう

【実践】

▼じゃあ今、赤が左についている状態でバックに入れますね

▼あ、ほんとだ

▼動きましたねー

▼右側が点いている状態だとバックギアに入れても下向きにはならない

▼じゃあちょっと試しにやってみるね

▼右側をポチっとな

▼この状態でバックギアに入れてみてください

▼ホントだあ(今度は動かない)

▼じゃあもう一回、これ(左)を押してみると

▼あー、下がった下がった

▼さらにメモリー機能に登録も可能

▼ドア横のボタンで、位置を覚えさせることも可能です

コメントを残す